いよいよ運用開始!士業のためのマイナンバー講座
〜事務所のセキュリティは万全ですか?〜
いよいよ1月から本格的な利用が始まる「マイナンバー制度」。
皆様に於かれましては「既に対策済み」というご事務所も多く聞きます。
ですが、ちょっと待って下さい!その対策で本当に安心できますか?業者に丸投げされていませんか?
今一度、制度の概要から注意すべきポイントなど、おさらいしましょう!講師を務めるのは、税理士法人恒輝代表社員 榎本恵一様と弊社代表取締役 坂本恒之です。
実運用での疑問点等、具体的なお話もする予定です。
セミナーテーマ |
マイナンバー制度施行に伴う事務所のセキュリティリスクを考える |
開催日時 |
平成28年1月8日(金) |
会場 |
江戸東京博物館1階「ホール」 |
参加料 |
無料 |
主催 |
税理士法人恒輝 榎本会計事務所 |
講師プロフィール
坂本恒之(さかもとつねゆき)
北海道札幌出身。
株式会社 スマイルワークス代表取締役社長 大手流通企業の法人企画営業を経てインターネットセキュリティベンチャーへ転身し、通信キャリア・金融機関などのセキュリティシステムや地域データセンターなどの構築を手掛ける。
その後Lotus/IBMでソフトウェアマーケティング責任者としてSMB市場の開拓に従事。
その後独立し、債権流動化システム事業を立ち上げた後、NTTデータへ売却。
2003年に株式会社スマイルワークスを設立し代表取締役に就任。併せて弥生株式会社の執行役員として中小企業向けのサービス事業開発 及び会計事務所向けシステムの開発を行う。その間、弥生株式会社の経営メンバーとして同社のMBO、LivedoorへのBO、Livedoor事件、ファンドへのBOなどに関わり、2007年に弥生株式会社の執行役員を退任。
翌2008年に株式会社スマイルワークスにて中小企業向けクラウド型ERMシステム「ClearWorks」をリリース。
現在までにクラウドサービスとして約9700社の中堅・中小企業へ統合業務システムを提供している。
※日本商工会議所「IT経営アドバイザー」、一般社団法人クラウドサービス推進機構 発起人兼 理事などを兼任。日本商工会議所主催マイナンバーセミナーの講師として全国で講義を行っている。