目次
給与ワークス概要 勤怠入力 勤怠承認 給与明細書入力 給与振込一覧表 住民税納付一覧表 月額変更届 算定基礎届 年調明細入力給与ワークス概要
給与ワークスは、「勤怠」「給与」「賞与」「年末調整」「社会保険」「その他」「給与設定」の6つのメニューより構成されています。 デモデータ⼊り体験版では、社員、部⾨、給与基本情報などのマスター情報が予め設定されています。
勤怠入力
1. 勤怠→勤怠入力 2. 対象となる従業員を呼び出します 3. 従業員を指定

他社勤怠管理ソフトから時間集計データをインポートすることも出来ます。
勤怠承認
- 勤怠→勤怠承認
- 対象となる従業員を呼び出します
- 従業員を指定
- 勤怠⼊⼒内容を確認
- 承認する従業員にチェック
- 承認します

給与明細書入力
- 給与→給与明細書
- 対象の⽀給⽇カレンダーと対象年、⽀給⽇に給与⽀払い対象となる従業員を呼び出します
- 従業員を指定


※前ページの勤怠承認がされていれば、出勤日数などは入力済みです。
給与振込一覧表
- 給与→給与振込⼀覧表
- 対象の⽀給⽇カレンダーと対象年、⽀給⽇、振込元⼝座から⽀払予定の給与計算済データを呼び出します
- FBデータ出⼒をする振込内容にチェック
- FBデータを出⼒

住民税納付一覧表
- 給与→住⺠税納付⼀覧表
- 対象の⽀給⽇カレンダーと対象年、⽀給⽉から住⺠税納付データを呼び出します
- FBデータ出⼒をする振込内容にチェック
- FBデータを出⼒

月額変更届
- 社会保険→随時→⽉額変更届
- 対象年、対象開始⽀給⽉、提出先から、対象となる従業員データを呼び出します
- 印刷する従業員にチェック
- ⽉額変更届を印刷します。

対象となる従業員がいない場合は、②で検索しても表⽰されません
算定基礎届
- 社会保険→定時→算定基礎届
- 対象年、提出先から、対象となる従業員データを呼び出します
- 印刷する従業員にチェック
- ⽉額変更届を印刷します。

年調明細入力
- 年末調整→給与年調、賞与年調、単独年調のいずれか→年調明細⼊⼒
- ⽀給⽇カレンダー、対象年から、対象となる従業員データを呼び出します
- 従業員をクリック

